4月10日,15日,17日の3日間,先端科学?社会共創推進機構は,Project: AERU(※)の一環で実施している尾張町商店街との連携事業の取り組みとして,町の魅力を広め本事業を知ってもらうため,プロジェクトチームによる「尾張町まち歩きツアー&座談会」を企画し,3日間で合計19名の学生が参加しました。
各日,参加者らはプロジェクトメンバーの案内の下,まち歩きへ出発しました。尾張町の歴史や建造物などについての解説を受けながら,尾張町の魅力を体感しました。その後,同町商店街の方も交えて,尾張町老舗交流館にて本事業の紹介や座談会が行われ,参加者らは事業への理解を深めました。
今後,プロジェクトチームは,8月23日に同町で開催される「あんやと祭り」や,尾張町老舗交流館の有効活用について,商店街の方と協力し意見を出し合い,多くの人々を呼び込む企画を通じて商店街の魅力を広く発信していきます。
※Project: AERU
学生同士,学生と地域の「出会いと学び」の機会を創出することを目的とし,本学学生を対象に,地域をフィールドとした教育プログラム(正課外)を実施しています。
Project: AERUの詳細はコチラ
-
プロジェクトメンバーが尾張町を案内する様子
-
プロジェクト紹介の様子